-
-
北斗星ツアーで北海道へ行く為に防寒具などを買い出し。からの撮り鉄活動。
2019/7/29 撮り鉄
極寒の地へ行く準備 冬の北海道という事で、防寒のシャツやタイツ、帽子や北国仕様の靴、それらを入れるリュックなどを買い出しに、2月8日、越谷レイクタウンへ。 息子も嫁さんも、カメラを買ってからはどこへ行 ...
-
-
北斗星ツアーの為にカメラバッグを買いに行く。途中ではやっぱり撮り鉄活動。
2019/7/29 撮り鉄
EOSのカメラバッグ カメラを買った時にサービスで貰ったEOSのカメラバッグ。 外にポケットが一つあるだけで、中にポケットはありません。 中のクッションもペラペラ。 デザインも機能性も良 ...
-
-
北海道旅行で撮影する為一眼レフカメラを勉強
2016/3/10 撮り鉄
キャノンの一眼レフ初心者向け講座 わたしはカメラの知識ゼロ。 カメラを買ってあげようと決めてから、ネットでカメラの事を調べました。 設定されているISO感度に合う光の量を、絞りとシャッタースピードで決 ...
-
-
北斗星で行く北海道撮り鉄旅のプラン
2016/3/11
北斗星乗車の為に休みを取る 学校へは正直に、北斗星に乗って北海道へ旅行するので、3月4日から3月9日まで休みますと連絡しました。 わたしは3月4日から3月10日まで、6日間の有給休暇を申請。 嫁さんは ...
-
-
北斗星とご対面
北斗星ツアーに出発! いよいよ北斗星に乗車する3月3日がやって来ました。 わたしは前日から仕事で、この日は夜勤明け。 午前中に睡眠を取って、嫁さんと息子の帰りを待ちます。 15時過ぎに息子が帰宅。 息 ...
-
-
北斗星の編成
2019/8/1
2015年3月3日 上野発札幌行北斗星の編成 家族3人で乗車した2015年3月3日19時03分上野発札幌行北斗星1号の編成です。 1号車 オハネフ25 8 1号車は開放式B寝台車の『オハ ...
-
-
北斗星に乗車!
2019/8/1
いよいよ北斗星に乗車 北斗星は1号車から6号車までがJR北海道の車両で、7号車から11号車までがJR東日本の車両です。 わたしは特に鉄道のファンと言うわけでは無いので、別にJR東日本の車両だろうとJR ...
-
-
北斗星の車内販売
2019/8/1
北斗星の車内販売 21時40分頃、北斗星の記念品の車内販売が来ました。 販売員のお姉さんは郡山で降りて新幹線で東京へ帰るそうです。 あと15分足らずで郡山に到着です。 商品を見比べて選んでいるような時 ...
-
-
青森駅到着
青森駅で機関車をEF510からED79へ交換 ピピッピピッピピッ スマホのアラームで目が覚めました。 日付変わって3月4日3時30分です。 4時間半ぐっすり眠れました。
-
-
ED79が北斗星を引っぱって青函トンネルを疾走
2019/12/15
ロビーカーで青函トンネルの走行を見る 北斗星は機関車をED79に変えて青森駅を出発。 青函トンネルの走行を見るためにロビーカーへ移動しました。 ロビーカーにはすでに8名いました。 席には ...