旅行記

ツインクルプラザ札幌支店の天使

2016/3/16  

北斗星とお別れ 北海道撮り鉄旅の始まり 3月4日11時34分、札幌駅3番線ホームで北斗星に別れを告げました。 この旅行の目的は北斗星に乗る事です。 北斗星の切符を手配出来た当初は、ここから旭川へ移動し ...

北海道撮り鉄旅の始まりは札幌ラーメンから

2016/3/17    

北海道旅行スタート 旅のメインイベントの北斗星乗車16時間は、あっという間に過ぎました。 北斗星に別れを告げ、ツインクルプラザ札幌支店で列車の指定席を確保し、駅のコインロッカーに荷物を預け札幌駅を出ま ...

札幌駅でトワイライトエクスプレスを撮影

2019/12/26    

トワイライトエクスプレスとご対面 空腹を満たせばまた撮り鉄タイム。   お目当ては北斗星と共に廃止されるトワイライトエクスプレス。 14時05分発で、入線は札幌駅4番線13時49分予定。 & ...

小樽駅に到着

2016/3/18    

721系快速エアポートで札幌から小樽へ 札幌駅で721系の快速エアポートに乗車。 小樽へ向かいます。   海沿いを通り、朝里駅を通過。 かなり雪が積もっています。  

小樽を散策

2019/12/27  

ホテルにチェックイン。 荷物を部屋に置いて小樽の街を散歩します。   ホテルのフロントで小樽大正硝子館と小樽キャンドル工房の場所を尋ねると、ホテルお手製の地図に印を付けて教えてくれました。 ...

ニッカウヰスキー余市蒸留所ガイド付き見学

2016/3/19    ,

3月5日 小樽の朝 前日は向いの倉庫の屋根がところどころ見えていたのですが・・・   寝ている間に雪が降って、倉庫の屋根は真っ白になっていました。 3月5日、6時30分起床。  

小樽市総合博物館で北海道初の鉄道を見学

2016/3/20    ,

小樽市総合博物館 小樽市総合博物館は平成19年7月、旧小樽交通記念館をリニューアルした施設です。 本館と運河館が徒歩20分程の距離に離れてありますが、鉄道についての事は本館にあります。 小樽は炭鉱で栄 ...

小樽観光 メルヘン交差点~天狗山

2016/3/21    ,

小樽市総合博物館を見学した後、バスで小樽駅へ向かい、小樽駅から電車で隣の駅の南小樽駅へ行きました。 南小樽駅からぶらぶらとのんびり歩き、10分ほどでメルヘン交差点に到着。 メルヘン交差点散策 &nbs ...

小樽とお別れ

2016/3/22    ,

小樽を離れる朝 3月6日6時20分起床。 朝日が差してきました。 今日は良い天気になりそう。

札幌市内観光 札幌時計台は日本三大がっかり?

2016/3/23    ,

札幌市内散策 晴天の札幌。 駅に荷物を預けて、ブラブラと散歩。 右手に赤煉瓦造りの旧北海道庁を見ながら札幌時計台へ向かいました。

© 2023 RAYの遊びdeGO