北斗星

北斗星とご対面

2016/3/12    ,

北斗星ツアーに出発! いよいよ北斗星に乗車する3月3日がやって来ました。 わたしは前日から仕事で、この日は夜勤明け。 午前中に睡眠を取って、嫁さんと息子の帰りを待ちます。 15時過ぎに息子が帰宅。 息 ...

青森駅到着

2016/3/13    ,

青森駅で機関車をEF510からED79へ交換 ピピッピピッピピッ スマホのアラームで目が覚めました。 日付変わって3月4日3時30分です。 4時間半ぐっすり眠れました。

函館駅で機関車交換 ED79からDD51へ

2016/3/14    ,

函館駅に到着 生まれて初めて北海道の地へ足を踏み下ろしたのは函館駅となりました。  

DD51重連に牽かれて函館から札幌へ

2016/3/15    ,

ED79とお別れ 青森駅から函館駅まで引っ張ってくれた機関車は『ED79 20』でした。 青森駅は運転停止なので、乗車している北斗星からはED79を見られません。 北斗星に乗車して、自分を運んでくれた ...

ニッカウヰスキー余市蒸留所ガイド付き見学

2016/3/19    ,

3月5日 小樽の朝 前日は向いの倉庫の屋根がところどころ見えていたのですが・・・   寝ている間に雪が降って、倉庫の屋根は真っ白になっていました。 3月5日、6時30分起床。  

小樽市総合博物館で北海道初の鉄道を見学

2016/3/20    ,

小樽市総合博物館 小樽市総合博物館は平成19年7月、旧小樽交通記念館をリニューアルした施設です。 本館と運河館が徒歩20分程の距離に離れてありますが、鉄道についての事は本館にあります。 小樽は炭鉱で栄 ...

小樽観光 メルヘン交差点~天狗山

2016/3/21    ,

小樽市総合博物館を見学した後、バスで小樽駅へ向かい、小樽駅から電車で隣の駅の南小樽駅へ行きました。 南小樽駅からぶらぶらとのんびり歩き、10分ほどでメルヘン交差点に到着。 メルヘン交差点散策 &nbs ...

小樽とお別れ

2016/3/22    ,

小樽を離れる朝 3月6日6時20分起床。 朝日が差してきました。 今日は良い天気になりそう。

札幌市内観光 札幌時計台は日本三大がっかり?

2016/3/23    ,

札幌市内散策 晴天の札幌。 駅に荷物を預けて、ブラブラと散歩。 右手に赤煉瓦造りの旧北海道庁を見ながら札幌時計台へ向かいました。

札幌市内観光 雪ミク電車と地下鉄のかまぼこを見に行く

2016/3/24    ,

市内をブラブラ歩く 札幌時計台を見学した後、大通公園を抜けてすすきの方面へ歩き、市電の西4丁目停留所を目指します。

© 2023 RAYの遊びdeGO