パソコン

CPU温度を常に表示させる方法
【Windows11バージョン】

Windows11がリリースされてもず~っとWindows10を使い続けてきました。
しかしWindows10は2025年10月14日でサポート終了と発表されたので、遅かれ早かれWindows11にアップグレードしなくてはならなくなってしまいました。
仕方なく重い腰を上げてWindows11にアップグレードしました。

 


Windows11にアップグレードしたらタスクバーは初期状態になったのでCPU温度は表示されていません。
パソコンの異常に早く気が付くように当然CPU温度を表示させます。
CPU温度の表示は一度設定すればほとんど操作は必要ないのでCore Tempを操作するのは三年ぶりになります。
すっかり操作を忘れてしまっているので、自分の過去記事を見ながら作業を進めました。
Core Tempのバージョンが新しくなっている事は想像していましたが、Windowsの表示も新しくなっていたので、【Windows11バージョン】を新たに記事にすることとしました。

 

スポンサーリンク

 
 

Core Temp 導入

Core Temp をダウンロード

CoreTemp ダウンロードサイト

   ↑

上記ダウンロードサイトのリンクをクリック。

 


Core Temp ダウンロードサイトが開きます。
2024年5月17日現在、最新バージョンは【1.18.1】です。
矢印の【ダウンロード】をクリック。

 


ダウンロード画面になるので【保存】をクリック。

 


コアテンプのセットアッププログラムがダウンロードされました。

 


ダウンロードされたコアテンプのセットアッププログラムをクリック。

 


【はい】をクリック。

 


インストーラーに日本語は無いので、このまま【OK】をクリック。

 


【Next】をクリック。

 


『 I accept the agreement 』(利用規約に同意)をチェックして【Next】をクリック。

 


インストールするフォルダーの指定。
基本的にはこのまま【Next】をクリック。

 


1番目と4番目だけにチェックが入っていて、その他はチェックされていない事を確認して【Next】をクリック。

 


これでインストールの準備は完了。
【Install】をクリック。

スポンサーリンク

 


【Next】をクリック。

 


Readmeは特に必要無いのでチェックを外して【Finish】をクリック。

これでインストールは完了。

 

 

Core Temp の設定


デスクトップに出来たCore Temp のアイコンをクリック。

 


【はい】をクリック。

 


Core Temp が立ち上がるので、【オプション】タブの【設定】をクリック。

 


設定画面が表示されるので【全般】タブの『Windows 起動時に Core Temp を実行』にチェックを入れて【適用】をクリック。

 


【表示】タブの『Core Temp を最小化して開始』と『Core Temp をシステムトレイに閉じる』にチェックを入れて【適用】をクリック。

 


【通知領域】タブで『すべてのコア』から『最高温度』に変更して【適用】をクリック。
最後に【OK】をクリック。

 


Core Temp の最小化(一番上の【-】)をクリック。

これで Core Temp の設定は完了。

 

タスクバーにCPU温度を常に表示させる


タスクバーの何も無いところを右クリック。

 


【タスクバーの設定】をクリック。

 


タスクバーの設定画面が表示されるので、【その他のシステムトレイアイコン】をクリック。

 


折り畳まれていたアイコンが表示されるので下へスクロール。

 


CPU温度を表示させるスイッチがオフになっているので
【CPU temperature and system information utility】のスイッチをクリック。

 


スイッチがオンに変わります。

 


  ↓

これでタスクトレイにCPU温度が常に表示されるようになります。

 

スポンサーリンク

-パソコン