-
-
旭川駅でもうすぐ引退する711系を撮影
2020/7/26
旭川の朝 3月8日は5時20分頃に起きました。 曇り空ですが、ところどころ雲が切れています。 そんなに悪い天気にはならなさそうです。
-
-
スラントノーズのキハ183で網走へ向かう
2020/7/26
785系スーパーカムイを撮影 列車を大きく撮りたいと思った息子はレンズを望遠に交換。 ホーム中央でスーパーカムイの入線を撮影。 乗車するオホーツク1号が来るまでの間に、一度改札を出て駅弁 ...
-
-
オホーツク海の流氷を見に北の果てまでやって来た
網走港砕氷船乗り場 砕氷船乗り場に到着。
-
-
有名なモリヤ商店さんの駅弁で舌鼓を打つ
夕暮れ時の網走駅 西の空が赤く染まった網走駅に戻って来ました。
-
-
北海道最後の朝 旭川から苗穂へ カシオペアに遭遇
北海道最後の朝 あっという間の一週間でした。 とうとう撮り鉄旅最後の日になってしまいました。 3月9日6時10分起床。 息子はぴよを抱いてまだ夢の中。 昨夜のうちに荷物は粗方リュックに詰めておきました ...
-
-
JR北海道苗穂工場へキハ285を見に行く
苗穂駅に到着 苗穂駅に到着。 あれっ?ボタンを押してもドアが開かない・・・ あっ、開いた。 どうやら苗穂駅はドア開閉ボタンでは無く、車掌さんがドアの開閉を行っているようでし ...
-
-
さようなら北海道 息子が初めて飛行機に乗る
2016/4/5
新千歳空港に到着 新千歳空港のトラベルサービスカウンターに行き、帰りの飛行機のバウチャー券を提出しました。 すぐに搭乗券を出して、「座席は確保してありますので、出発時刻の15分前までに1 ...
-
-
北斗星で行く北海道撮り鉄旅の余韻に浸る
2016/4/6
北海道旅行の余韻に浸る 3月10日の朝。 嫁さんは会社へ。 息子は学校へ。 二人は旅行から帰った翌日から日常生活に戻りました。 わたしはこの日まで有給休暇で休み。 家で一日のんびりして旅の疲れを取りつ ...
-
-
北斗星定期運行ラストランを撮影
2016/4/7
北斗星ラストラン 3月13日。 いよいよ定期運行の北斗星ラストラン。 夕方のテレビでは、尾久車両基地から上野駅へ向かう北斗星から上野駅を出発するまでをリポートしていました。 これを見ていた息子と嫁さん ...
-
-
北斗星で行く北海道撮り鉄旅 エピローグ
北斗星の思い出をいつまでも キャンドルホルダー 3月15日、小樽から荷物が届きました。 東京へ戻ってからネットで注文したキャンドルホルダーです。 ホルダーとキャンドルのセッ ...