商品レビュー

Motorola moto g7 PLUSとmoto g7が届いたので中身をご紹介

前記事のとおり、スマホをZenFone 3からmoto g7 PLUSに機種変更しました。

当初はわたしと嫁さんと息子にmoto g7 PLUS3台買う予定でした。
しかし、嫁さんはZenFone 3のカメラ性能を気に入っていて、バッテリーもまだもつからということで、今回は機種変更を見送りました。
息子はmoto g7 PLUSの色が気に入らず、moto g7の白が良いと言います。
moto g7には手振れ補正が無い事を伝えましたが、写真は一眼で撮るからスマホのカメラは何でもいいということで、息子にはmoto g7を購入しました。

moto g7 PLUS

Amazonと楽天それぞれに貯まったポイントがあったので、ポイントを使う為に別々にポチリました。

スポンサーリンク

 

 

開梱

moto g7 PLUS

moto g7 PLUS

楽天ではmoto g7 PLUSを購入。

 

moto g7 PLUS

moto g7 PLUS

moto g7 PLUS

moto g7 PLUS

Amazonではmoto g7本体の他に保護フィルムとmicroSDカードを購入。

 

moto g7 PLUSとmoto g7を開封

パッケージ

moto g7 PLUS

moto g7 PLUS

moto g7 PLUS

両方ともグリーンを基調にした箱です。

 

moto g7 PLUS

モトローラのmoto g7のホームページもグリーンを基調にしていますね。

 

moto g7 PLUS

moto g7 PLUS

一度剥がすと文字が浮き出る、未開封が確認できるシールが貼られています。

 

同梱物

moto g7 PLUS

moto g7 PLUS

箱を開けました。

パッと見、最初に出てきたものは取説かと思ったら・・・

 

moto g7 PLUS

一番上に入っているのがスマホ本体でした。

本体にはクリアカバーが付いた状態で入っています。

 

moto g7 PLUS

取説かと勘違いしたのは、こんな保護フィルムが貼られていたからです。

 

 

moto g7 PLUS

moto g7 PLUS

本体を取り出すと説明書が出てきました。

moto g7 PLUSは説明書が黒い紙のケースに入っていました。

大してコストは掛からないと思うので、ここは差別化しないでmoto g7も紙のケースに取説を入れればいいのに・・・。

 

moto g7 PLUS

moto g7 PLUS

moto g7とmoto g7 PLUS、違いは取説が紙ケースに入っているかいないかだけかと思ったら・・・

 

moto g7 PLUS

moto g7 PLUS

左がmoto g7 PLUS、右がmoto g7。

 

moto g7 PLUS

moto g7 PLUSは27Wターボパワーチャージャーで、15分で最長12時間分の充電が可能とのこと。

充電コードは両サイドともtype-Cです。

 

moto g7 PLUS

対してmoto g7は15Wターボパワーチャージャーで、15分で最長9時間分の充電が可能とのこと。

充電コードは充電器側がtype-Aでスマホ側がtype-Cです。

 

moto g7 PLUS

モトローラのマークが入ったイヤフォン。

これはmoto g7 PLUSとmoto g7で同じものです。

 

スポンサーリンク

本体

moto g7 PLUS

これは息子のmoto g7。

moto g7はセラミックブラックとクリアホワイトの2色。

息子はクリアホワイトをチョイス。

初めからクリアカバーが付いています。

 

moto g7 PLUS

カバーを外してみました。

カバーの本体に接する部分は細かいポツポツになっていて、べったりとくっつかない様になっています。

見た目はあまり変わらないので、このままカバーを付けて使わせます。

 

moto g7 PLUS

moto g7 PLUSはディープインディゴとビバレッドの2色。

わたしは迷わずビバレッドを選びました。

 

moto g7 PLUS

白はカバーを付けても綺麗に見えたのですが、赤はカバーを付けるとくすんでしまいます。

実物は綺麗な赤なのでカバーは付けたくないなぁ・・・。

 

ZenFone 3と比較

moto g7 PLUS

moto g7 PLUSとmoto g7のサイズは同じです。

moto g7 PLUSのサイズは高さ約157.0mm x 幅約75.3mm x 厚さ約7.92mm。

ZenFone 3のサイズは高さ約151.4mm x 幅約76.7mm x 厚さ約7.80mm。

moto g7 PLUSの方が5mm長くて1mm細い。

今まで気にならなかったのに、持ち比べると見た目の違いからか、ZenFone 3は太くて持ちずらく感じます。

 

moto g7 PLUS

見た目も持った感じも厚さは同じくらいに感じます。

 

moto g7 PLUS

ZenFone 3は148g。

 

moto g7 PLUS

moto g7 PLUSは178g。

30gの差は大きく、かなり重く感じます。

わたしは1週間ほどで重さになれましたが、嫁さんは重くてこれを持つ気にならないと言っています。

 

続きはこちらからどうぞ
モトローラ moto g7 PLUS アクセサリーセットから初期設定までをリポート

スポンサーリンク

-商品レビュー