LPSA金曜サロンの様子
まどか先生の指導風景。
まどか先生と二度目の対戦。
前局はまどか先生の3三銀に敗れました。
本局はどんな作戦で来るのでしょうか。
まどか先生にも扇子サイン勝負をお願いして指導対局開始です。
北尾まどか女流初段戦
感想戦
角銀交換の攻めに出ましたが、飛車を回って歩を受けさせて歩切れにさせた47手目の局面は下手大優勢でした。
攻めの構想は間違っていなかったのですが、48手目の▲5五飛からの構想がまずくて紛れてしまいました。
少し指しずらく思える▲8二銀が、この局面では有効だったようで、桂香を拾って、手薄になった8筋と9筋を攻めれば手が繋がっていました。
実質的な敗着は54手目の▲5一銀でした。
△同銀▲同歩成と進めば下手が優勢でしたが、級位者の浅はかな読み通りには進まず、△5三銀とかわされて攻めが切れてしまいました。
そこからは下手に勝つチャンスはありませんでした。
扇子にサインは頂けませんでした。
棋譜用紙の対局者欄にサインを頂いて終了です。
まどか先生、ご指導ありがとうございました。
対局情報
対局日 :2008年7月25日
棋 戦 :LPSA金曜サロン
対局場所:LPSA駒込
飛車落ち対戦成績
○
○○
○○○○
○○○●●○
●●●○
●
●○○
●●●
○
○○●
●●○
●●
●
●
前局はこちら
第四十局 松尾香織女流初段戦
次局はこちら
第四十二局 船戸陽子女流二段戦