飛車落ち指導対局

飛車落ち 第十一局  中倉彰子女流初段戦

LPSA金曜サロンの様子

あっこ先生と二度目の対局です。
あっこ先生は棋譜再生の公開を許可していません。
本局も許可を頂いている局面図での紹介になります。

スポンサーリンク

中倉彰子女流初段戦


あっこ先生は前局と同じく4二角・3三桂型に組み、同一局面になりました。
前局はここから▲3七銀△8四歩の後▲2四歩と突きましたが、本局はここで▲2四歩と突きました。

 


銀と桂を進出して攻める体制を整えました。
ここから▲4五桂△同桂▲同銀と桂馬を捌きました。

 


桂交換の後、あっこ先生は△2七歩成のと金作りを目指して△2五歩と伸ばしました。
と金が出来る前に手を作らなければなりません。
わたしは△2六歩~△2七歩成~△1八との三手に対して▲1四歩~▲1三歩成~▲2三とと飛車金交換して、次の▲3三とで勝負する順を選び、▲1五歩と突きました。
あっこ先生は△2六歩ではなく△1五同歩と応じました。

 


▲1三歩△同香と釣り上げてから▲3四銀とぶつけました。

 


銀交換の後、あっこ先生は角と桂馬で攻めてきました。
わたしは1筋の香を釣り上げた時の狙いだった▲3三歩成を実現。
△3三同金▲1三角成の進行は拙いと判断したあっこ先生は△1四金と逃げました。
▲2三とから▲1三とと駒得を目指しても悪くは無いでしょうが、わたしはそっぽの金を相手にするより上手玉に迫った方が良いだろうと考えて▲4三とと指しました。

 


あっこ先生が桂馬を成り、その成桂を角取りに寄ったところです。
▲2八角と逃げても△2七銀と打たれるので、角筋を活かして▲7三銀成と攻めます。

 


角と金の交換になった後、▲4四歩と垂らしました。
△同角と歩を払ったら▲4三金と、角取りの先手で右辺の抑えを作れます。
△4二歩と受けると玉の逃げ道が狭まるので、▲6四歩と迫るつもりです。
ここであっこ先生は飛車を取りに△2七角と打って来ました。
働いていない飛車と角の交換なら大歓迎なので、飛車を逃げずに▲4三歩成としました。
このと金は飛車を渡す以上に価値のある抑え駒でしょう。

 


あっこ先生は飛車を取りましたがまだ自玉は詰めろになりません。
すぐに馬を取らずに、じっと▲6四歩と伸ばしました。
▲6四銀からの詰めろです。

 


△8五桂と跳ねて玉の逃げ道を作りました。
金二枚なら詰むのですが金と銀では詰みません。
そこで▲6五桂と打って7三の地点に逃げられないようにした詰めろを掛けました。

 


▲6五桂の詰めろに△7二銀と受けました。
そこで質駒だった馬を▲1八香と取りました。
角が手に入ったので▲5三角からの詰めろになっています。
あっこ先生は△7一玉の早逃げ。
対して▲7三銀と打って詰めろが続きます。
△8二銀と持ち駒を投入して受けて来ましたが、▲6三歩成と二枚目のと金を作りました。
これ以上有効な受けが利かないあっこ先生はここで投了しました。

 

スポンサーリンク

感想戦

角の牽制で▲1八飛と逃げる事になり、飛車が遊んで嫌な流れになったと思いました。
しかし、その飛車を取らせる間に攻めようとした大局観は間違っていなかったようです。
大駒二枚を上手に渡しても、上手玉に迫ると金の働きが大きかったですね。
最後は上手の受けに焦らず、5手連続の詰めろで迫ることが出来ました。

あっこ先生、ご指導ありがとうございました。

 

対局情報

対局日 :2008年2月15日
棋 戦 :LPSA金曜サロン
対局場所:LPSA駒込

飛車落ち対戦成績

合計成績:6勝5敗 

 
 
 
前局はこちら
第十局 中井広恵女流六段戦
 
次局はこちら
第十二局 石橋幸緒女流王位戦

スポンサーリンク

-飛車落ち指導対局
-