
トミックス『さよなら北斗星セット』3号車のディテールアップ作業です。
さよなら北斗星セット 3号車

北斗星ラストランの3号車は『オロハネ25 501』です。
この車両は札幌側にA寝台のロイヤル2室、上野側にB寝台のソロ12室が設置されているAB寝台車両です。
左側の大きな窓がロイヤルで、右側の上下2段6列の小さな窓がソロです。
カプラー交換
カプラー

使用するカプラーは1号車と同じく密自連形TNカプラーです。
ボディーの取り外し

2号車の時と同じくボディーを少し広げて床下部を真っ直ぐ引き抜けば外れます。
ロイヤルには肘掛けの付いたソファーが再現されています。

また、ソロは上下二段になっていて、上段の部屋用の階段も再現されています。
台車の取り外し

ネジを外して台車を取り外します。
カプラーの切り取り

ニッパーで台車と一体になっているカプラー部分を切り取ります。
TNカプラーの取り付け

これが3両目のカプラー交換。
6個入りのTNカプラーの一箱目が空になります。


床下部にTNカプラーを取り付けます。

両サイドTNカプラーに交換しました。

床下部とボディーを組み合わせてカプラー交換完了です。
ディテールアップシールの貼り付け

【3号車】の号車シールをカッターで切り取ります。


カッターの刃に号車シールを乗せてボディーの貼り付け位置に持って行き、ピンセットで押さえて貼り付けました。


号車シールの【3号車】、座席種別シールの【AB寝台】、方向幕シールの【札幌】を貼って完成。