初段免状への道

【初段免状への道】  第二十二局
対三間飛車

ramisuke 二段戦


第二十二局の対戦相手はramisukeさんです。

 

スポンサーリンク

 

棋力は二段の方です。
それでは宜しくお願い致します。
 




スポンサーリンク

感想戦


先手の初手▲7八飛に少し脅かされました。
なんといっても二段の棋力ですから。
三間飛車に相当自信があるのでしょう。
わたしはいつものように急戦を目指して△5三銀左に組んでから△6五歩と仕掛けました。
仕掛けが成立しているのかはわかりませんが、水匠先生の形勢判断では互角のようなので、△6五歩自体は疑問手というわけでは無さそうです。
角交換の後△7三桂と跳ねました。
自然な手だと思いましたが、▲6八飛と備えられていたら居飛車は指し手に困っていたようです。
先手は飛車を寄らずにすぐ▲7五歩と桂頭を攻めて来ましたが、これが少し攻め急ぎだったようです。
▲7五歩△同歩▲7四歩と攻めて来ましたが、△6五桂と逃げた手が銀取りになっています。
この手を受けて先に▲6八飛としてから桂頭を攻められていたら振り飛車優勢になるところでした。
36手目の△6五桂に▲6六銀と桂取りに逃げました。
すかさず△8六歩と攻めましたが、ここはおとなしく△6四歩と桂馬を支える手の方が良かったようです。
△8六歩に▲7五飛と歩を払って次の▲7三歩成からの攻めを見せましたが、この手が疑問手で、▲6五銀と桂馬を取って△8七歩成▲7五飛と進められていたら振り飛車の方が指しやすくなっていたようです。
振り飛車の疑問手に助けられて居飛車不満無しの進行となりました。
43手目の▲7三角が重たい攻めで、更に居飛車の形勢が良くなりました。
ここは▲7三歩成となり捨てる手がありました。
△同銀上は▲6五銀と桂馬を取られてしまいます。
△同銀と銀を取れば▲7三飛成で振り飛車優勢。
△同銀引と取るしかありませんが、▲6五銀と桂馬を取られてしまいます。
角銀交換の駒得になってからは大きなミスは無く攻めが繋がりました。
居飛車勝勢だと思っていましたが、63手目の▲3三銀が有段者らしい勝負手でした。
金か飛車を渡すと詰まされてしまいます。
狙いは▲5一龍ですね。
本譜は持ち時間に余裕があったので、先手の狙いに気付き△6一歩と受ける手を発見出来ました。
時間が無かったらどうなっていたか・・・。
しかし、局後の検討で水匠先生は△3九飛成▲同玉△4八金からの詰み手順を提示しました。
実戦では見えていませんでしたが詰みがありました。
しかし△6一歩でも居飛車の勝ちは動きません。
65手目の▲2四桂にもドキッとさせられました。
△同歩と取ってもギリギリ詰まないようにも見えますが、読み抜けていたら頓死の可能性もあります。
この局面でまだ持ち時間が半分残っていた事がラッキーでした。
自玉が危ないのですが、詰ませてしまえば勝ちです。
詰まないかと相手玉に目を向ける余裕がありました。
△3九飛成▲同玉に△6六角から△3三角と銀を抜く手を最終手段としておいて詰みが無いか考えました。
2分半の長考で△4八金からの詰みを発見しました。

7連敗と苦しい戦いが続いていましたが、段位者に連勝という望外の結果を得られました。


21級に昇級できました。

観戦ありがとうございました。

 

対局情報

対局日 :2022年3月27日
棋 戦 :10分切れ負け
対局場所:将棋ウォーズ

対戦成績

棋力別成績

対4級:1勝0敗
対2級:1勝0敗
対1級:2勝2敗
○○●●
対初段:4勝9敗
●●○●○●●○●●
●●○
対二段:1勝2敗
●●○
通算成績

9勝13敗
○○●○●●○●○○
●●○●●●●●●●
○○

棋力:21級 
 
前局はこちら
【初段免状への道】第二十一局 力戦相居飛車
 
次局はこちら
【初段免状への道】第二十三局 対四間飛車

スポンサーリンク

-初段免状への道